研究

未来を触媒する物質変換研究部門村山研究室
トップ画像

 アンモニアの選択触媒酸化(NH3-SCO)

アンモニアの独特な臭いは、多くの人が経験あると思います。アンモニアは5 ppmでも明らかに臭気を感じるため、私たちの生活環境や大気からアンモニアを効果的除去することが必要です。しかし、既存の一般的なアンモニア用触媒は、200℃以上の温度でしか機能しないため、省エネルギー型のプロセスであるとは言えません。また、高い使用温度は、身近な生活環境での使用に適していません。我々は、金ナノ粒子担持触媒や,銀を原子状に分散した触媒がN2への高い選択率を示し、低温でも酸化除去可能であることを報告してきました。省エネルギー型でかつ綺麗な空気を実現する触媒の開発を行っています。

EurekAlert!による紹介(2019年)(外部サイト)